監修:田原 咲世(たはら さくよ)
北桜労働法務事務所 特定社会保険労務士、産業カウンセラー
1994年に旧労働省へ入省し、「労働者派遣法」や「育児・介護休業法」の改正に携わり、
北海道労働局では需給調整指導官として労働者派遣事業の許可および派遣元・派遣先への適正な業務運営指導に従事。
2008年に厚生労働省を辞職後、社会保険労務士として札幌に北桜労働法務事務所を開設。
現在では厚生労働省における経験をいかし、人材ビジネス分野を中心に労務全般に強い
社会保険労務士として講演、執筆、コンサルティング活動等を行っている。
【現職】
株式会社北桜戦略人財研究所 代表取締役社長
特定非営利活動法人 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会 理事
派遣元責任者講習 講師
■主な講演テーマ
「派遣労働者の待遇決定~派遣先均等均衡式と派遣元労使協定式~」
「偽装請負と言われないために~適正な請負と派遣との区分基準~」
「改正パートタイム・有期雇用労働法と同一労働同一賃金」
「改正労働基準法と労働時間ガイドライン」
■主要著書
「平成24年改正対応 改正労働者派遣法Q&A((株)労働開発研究会 発行)」、「月刊人材ビジネス((株)オーピーエヌ 発行)」、「労働者派遣法Q&A」、「無期雇用の就業規則の作り方」等
監修:木村 大樹(きむら だいじゅ)
国際産業労働調査研究センター代表
1977年、東京大学法学部卒業後、労働省(現厚生労働省)入省。労働者派遣法の制定を担当するなど労働法関係業務に携わる。
ベトナムハノイ工業短期大学(現ハノイ工業大学)で、ものづくり人財の養成やものづくりに携わり、ベトナムへの造詣も深い。
労務管理等のスペシャリストとして、精力的に、労働問題や国際問題などの研修、講演、コンサルティング活動、執筆・講演活動などを行っている。
【現職】
国際産業労働調査研究センター代表
社会保険労務士試験委員
社団法人 全国建設業労災互助会安全衛生等の調査研究会座長
■主な講演テーマ
「業務請負と労働者派遣の適正管理について」
「派遣社員の効果的活用-トラブルの発生防止とその迅速な解決のために-」
「個人情報保護と労務管理」
■主要著書
「労働者派遣の法律実務」、「わかりやすい労働者派遣法」、「業務請負の適正管理」、「派遣と請負―派遣法令は何もたさない、何もひかない、何も置きかえない粛々と運用を」、「労働者派遣・業務請負の安全衛生管理」、「非正規雇用ハンドブック」