経営理念COMPANY PHILOSOPHY
全従業員の物心両面の
幸福を追求し
世界の人々と
社会の豊かさに貢献する
フジアルテは、「全従業員の物心両面の幸福を追求し、世界の人々と社会の豊かさに貢献する」ことを経営の目的にしています。
私たちが目指している全従業員の物心両面の幸福の追求とは、フジアルテに集い、仕事に関わるすべての従業員が、経済的にも安定や豊かさを求めていくと共に、仕事のやりがいや、人生を歩んでいく中での精神的な豊かさを求め続けていくということです。
“幸福(しあわせ)”という価値観は、厳密に言えば一人ひとり異なるかもしれません。しかし、自分の人生を有意義で価値あるものにしたいという思いは、誰もがもっているものです。人間の本質は、人から喜ばれ感謝されることに最大の幸せを感じます。そのためには、仕事を通じて人の役に立ちたい、喜んでもらいたいという思いやりの心をもち、人間性や人格を高め成長することです。
フジアルテは、事業を通じてより多くの雇用を創り出し、人と企業の成長を支援し、健全な利潤を生み出すことで、世界の人々が豊かに生活できる社会創りに貢献しているのです。
そうした思いを実現することを全従業員で共有し、共に追求することを目指しているのです。
フジアルテの経営理念は、私たちが目指す普遍的な目的であり、社会と私たちの豊かさを実現していくための思想なのです。
代表取締役社長 平尾 隆志
フジグループの事業の
目的・存在意義
-
雇用の拡大
就業形態・条件環境、業務内容などに
対してあらゆる雇用創造の可能性を追求する。 -
人々の成長
年齢・性別国籍にかかわらず、仕事の経験を通して
人間性の向上を目指し働く人々の成長を支援する。 -
企業の成長
日本の経済を支えてきた製造業成長発展するために
品質・コスト納期生産性の向上を図る。 -
社会貢献
人と企業の成長を支援し付加価値を高め
健全な利潤を生み出すことで、社会の発展に貢献する。
事業を通した
社会貢献活動SOCIAL CONTRIBUTION
ACTIVITIES
障がい者雇用
フジアルテでは、障がいのある方も自立した生活ができるよう、支援をしています。
「能力・適性に応じた作業の提供による就職意欲の向上」と「個々の永続的な人間的成長を続けること」を目指し、障がい者雇用を積極的に行っています。「障がいのある人とない人とが共生できる会社を作りたい」という考えから、働く人たちの「成長」を支援しています。障がいのある人もない人も共に働き、共に成長していくことができる会社を目指した取り組みを継続しています。
また、フジアルテグループ会社のフジアルテサポートセンターでは、障がい者特例子会社として、社会貢献に取り組んでおります。
障害者特例子会社のフジアルテスタッフサポートセンター SSC
寄付活動
フジアルテでは社会貢献として寄付活動を行っています。
その一環として2018年3月、創業55周年を迎え、社会貢献のため、日本赤十字社大阪府支部に寄付金と目録を贈呈しました。