突発的な需要増加に対応するべく、製造請負と派遣の両面からスピーディに高品質な生産強化を実現したプロジェクト
ご発注元プロフィール
- 業界・業種
- 金属製品
- 部門・職種
- プラスチックフィルム製造
- 従業員数
- 1,000名以上
- 課題・ニーズ
新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり需要により、製造請負・派遣の両面からスピーディな生産強化が必要となっていた。
また、他社契約による請負現場において、作業ルールが遵守できず製品の品質不良が多発していた。
弊社が別工程で担当していた請負業務の活動実績(生産性向上/品質不良低減)を評価いただき、請負工程の追加の依頼を受けた。
ご提案
【増員ニーズへの対応】
同じエリア内の営業所と連携し、週単位で他地域からの異動希望スタッフを確認することで受け入れを促進した。
書類作成や住居・備品の確保など営業所内はもちろん、同エリア内の営業所一丸となって対応を実施したことで、迅速な対応に努めた。
【新たな工程の製造請負】
- 専属担当配属
・経験豊富な請負専属担当者を顧客事業所に配属し、請負に係る組織構築や人材育成を強化した。 - 計画構築
・細やかな配属計画を構築(役割分担・納期)し、進捗管理を徹底することで目標達成度を高めた。 - 組織風土改革
・班ごとに週2回のミーティングを開催し、問題点の抽出・課題解決事例の共有を図り、スタッフの不満足度を低減するよう努めた。
・特に、各スタッフの困っていることをヒアリングして抽出し、その解決を図ることで満足度の向上に努めた。
- 顧客との情報連携
・顧客と派遣協議会を定期的に開催し、工程進捗などの情報共有を丁寧に実施した。 - 人材配置
・ベトナム実習生の受入れにおいて、2名の基幹社員に異動配属してもらうことで、現場管理の強化を図った。
・きめ細かいスタッフフォロー体制を構築して、工場見学から作業習熟までを弊社にて実施した。
解決・効果
2018年に受け入れを開始してから2021年までの期間で、受け入れたベトナム技能実習生は36人であったが、その定着率は100%となった。
期間社員を中心とした管理体制並びに作業習熟までのフォロー体制において、顧客から高い評価をいただき、別工場への設備移管時にも別途契約に至った。