顧客ニーズに基づく柔軟な課題解決提案により、品質確保と稼働人数大幅アップを両立した、製造現場の垂直立ち上げプロジェクト
ご発注元プロフィール
- 業界・業種
- 輸送用 精密機能部品の製造
- 部門・職種
- 自動車部品(ガススプリング)の製造(加工、組立)
- 従業員数
- 10,000人以上
- 課題・ニーズ
当初は、複数の派遣会社からの受け入れを行っていたが、品質管理や管理工数の削減などを目的として、1社への集約ができないかと検討中であった。
特に、リコールを発生させないような品質を確保できる生産体制の構築が重要な課題であった。
リコールに伴う生産計画を達成するための人員採用計画として、6ヶ月後に300名の稼働が必要となっていた。
ご提案
顧客ニーズの丁寧なヒアリングを実施し、下記のような柔軟な提案を実施した。
- 市場分析に基づき、有利な採用条件の設定をご提示(固定残業化、男女/外国人採用など)
- 全日フル操業を実現するスタッフ勤務シフトの変更と、丁寧な従業員フォロー施策をご提案
- 外国人採用に伴う教育と労務管理について、当社の具体的な事例をご共有
- 品質確保と社内工数削減を目的として、チーム派遣や一部業務の請負化をご提案
解決・効果
提案内容に基づく以下のような施策の遂行により、品質確保と並行して3ヶ月間で138名の稼働を実現し、5ヶ月目に300名の目標を達成した。
- 不具合発生時においても時系列での事実確認を徹底し、自責での原因分析に基づく品質対策を現場と協働で考え提案し、協力体制を構築するよう努めた。
- 品質管理帳票の作成やリーダー育成など、請負化に向けての課題抽出と対応策を推進した。
- 従来の事業所長中心だった製造現場の立ち上げを、事業所運営/採用/インフラ整備に分業化することで効率化した。
また、これらの成果を認めていただき、納期短縮化のための新規増設ラインへの生産なども追加でご依頼いただいた。